アンダー4絞り

色を濃く出すと、画面は向上する。このフォトは、1週間前の、もの。補正の途中のファイルで、PhotoPadによる補正。

 他に、GIMP2もあって、昨日、使ってみたが、これでは、写真が劣化するし、元のSDのデーター自体が、LO-levelで、補正もそういうものに。

 随分、濃くなっている、「GRN」は、まだ中途半端で、深い草の色が出きっていない。

 青梅街道荻窪陸橋にての、撮影。


 更に色を濃くしてみると、これが、過補正で、暗い画面の、木村伊兵衛的、に4絞り、アンダーにしてみると、情報量はmaximumを越して、落ちている。



 このPICTUREは、one driveが自動的に選んだものと、ほぼ同じ。

情報が多く撮れている。

 種々の補正法、補正レベルを混在化しての表現もあり得る。

cloud はこうなる。


shoji's Ownd-fungus

レンズの向こうに、世界が見える。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • shoji

    2019.11.20 12:19

    青汁のパック、¥103を飲んでみた。これは結構美味しい。豆乳、黒酢、は効かないし、牛乳以下、そこで、青汁だが、効きそうに思える。高いと困るので、でも、やはり、「牛乳」を飲みつける方が良いようだ。
  • shoji

    2019.11.05 00:09

    one driveは働いているのか、よくわからない。