上野原CC

標高450mの向風山の緩やかな東斜面に展開している丘陵コースです。

高台にあるシルバーの半円形の屋根が特徴的なクラブハウスから、山間部にレイアウトされたコースが一望できます。

なだらかな斜面を切り開いて各ホールともにフェアウェイ、ラフを広く取っているので、ブラインドホールが少なく、のびのびとプレーできます。

S字のロングホールの3番、池越えの名物パー3の13番など、変化にも富んでいます。



中央高速で高尾のワインディング後の、上野原インターから、行けます。

ここの石楯尾神社は、小さいものですが、日本武尊の東方制圧時に、土地の豪族との

戦いの末に、ここの宝物である、蛇紋岩の直方体が奪われた?このご神体は市役所の

金庫に。

 相模湖13社の本社で、神仏混交の場所、相模湖は因幡とも言われています。




shoji's Ownd-fungus

レンズの向こうに、世界が見える。

0コメント

  • 1000 / 1000