大道風

 GIMPと、花子フォトレタッチ2によって、携帯のカメラで撮影した、画像jpegを加工してみた。

 画像は、800×500dpi 程度しかないので、分解能が不足で、やや軟調になる。

相当の効果が期待できるのは、花子の方で、GIMPはコマンドの数にしては、大したことはない。むしろ、フォトレタッチ2の方の多機能ぶりに驚くだろう。一見、paintshop proに

見えるが、全く異なる。

 撮影は、先週。五日市街道成田東。

1/1000 sec F2.4 ISO 40 by shoji



森山大道さんというと、目隠し撮影が有名ですが、ここの、写真のモノクロは、銀塩が定着するところを、イメージできるわけは、

本職は、電気、趣味はピグと蝶の採集くらい。高校時、荒井というクラスメートと二人で、ある格好いいやつの、NIKONフォトミックを、使わせてもらい、F5.6から、上が、重くて

壊れているのかと思いました。

自分では、フィルムを入れない、彼が、7年前に、突然、電話を。大門という、知り合いが、倒れたというので、気をつけています。ちなみに、彼は、「博士号」を。

勉強しておくべきだった。新珠三千代さんが、亡くなられた、直後でした。「細腕繁盛記」は、私も、見ていました。


ブルーバックスの一冊、「日本の蝶」は、上下巻で、アゲハの乗っている方を、紛失、それには沖縄のナガサキアゲハの巨大な白化型が。あいつは、これには目もくれなかった。最近動画で見たが、それほどの感慨も。彼の部屋に飾られた、「ヨナクニサン」の方が、

遥かに、大きく美しいものだった。台湾の土産、だったらしい。



shoji's Ownd-fungus

レンズの向こうに、世界が見える。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • shoji

    2016.05.25 00:19

    やや、エキセントリックな内容に、なりましたが。Qwndの中の、女性版。そのつもりで書いてはいないが、意外に 女性向き。 今の状況は、「まあいいや」だと思うのだが、ピグって、softwareがすごいのは、分かるが、頑張ってください。 でなくて、この女性の飾は、意味がないでしょう。
  • shoji

    2016.04.30 06:01

    宇宙の外にいるのか、内にいるのかが、問題だ。followは10までだった。しかし、私はQwndを、事実上3個もっているが、不完全だ。どうやって、達したかが覚えていない。